土地購入までの進め方について
こんにちは。
OKDコンサルティングの松井です。
今日は、土地購入までの進め方について
お話ししていきます。
土地購入までの進め方って、どうすれば良いの?
土地購入までの進め方について、ほとんど方が
どうやって進めたら良いのか悩んでいると思います。
そしてまず最初にする事は、ネットで情報検索。
っで、この物件いいな〜と思ったら不動産屋に問い合わせ。
土地購入までの進め方は、不動産屋と進めてはダメ
不動産屋から一緒に現地に行きませんかと言われ
その物件が良かったら、不動産屋から買うかどうかの決断を迫られます。
恐らくこう言われると思います。
この後も、この土地を見に来られるお客様が居てて
その方もかなり温度感が高いお客様なんです。
でも、〇〇様の方が先に見に来ていただいていますので
今ご決断していただきましたら、押さえる事はできますがどうしますか?
私、長いこと不動産屋をしていますが、こんなに良い条件
この辺りではなかなん出てこないと思いますよ。などと言われ
決断を迫られると思います。
土地購入の進め方は、建築会社と一緒に進める
まだ、建築会社を決めていないなら、先に土地だけ
契約するのは避けましょう。
なぜなら、先に土地だけ決めて進めると予算オーバーになる
可能性が高いからです。
土地を先に決めた後に建築会社を見にいくと
気に入った建築会社が見つかって、そこから出てきた
見積書が思いのほか、高かったらどうしますか?
ご夫婦でこんな会話をすると思いませんか。
「これから年収も上がってくると思うし・・・」
「最悪、私も頑張って働けばなんとかなるかも」
と言って、GOしてしまいませんか。
この進め方が住宅ローン破綻の入り口になります。
反対に、気に入った建築会社で家を建てたかったんだけど
先に土地を買ってしまったので諦めないといけない。
特に気に入ってもない建築会社で家を建てて
35年間ずっと住宅ローンを払い続けるのってストレスではないですか?
土地購入の進め方は、建築会社と一緒に進める理由 その2
不動産屋は、基本、土地を売る事しか考えていません。
当然と言えば当然の事ですが、彼らはそれが仕事なんです。
なので、その土地に家が建つかどうかには興味がありませんし
建築に詳しくないので分からないのです。
その点、建築会社はその土地にしっかりと家が建つかどうかを
判断してくれますし、家を建てる前に造成工事や擁壁工事が
必要かどうかも判断してくれますし、それにかかる費用も
きちんと出してくれますので、土地購入の進め方は
建築会社に相談して一緒に進めていきましょう。
土地購入の進め方は、まず予算を把握すること
住宅の購入費用には、「土地代」「建物代」「諸費用」がかかります。
不動産屋から出てくる金額に、建築会社から出てくる金額を足して
最後に、住宅ローンを借りるのに必要な手数料や外構費用
地盤改良費などの諸費用を足して、総額が決まるのではなく
まず予算を決めて、逆算して進めていきましょう。
土地の購入費用は、いくらまでにする。
建築にかかる費用は、いくらまでにする。
諸費用は、このくらいかかると見込んでおく。
このように進めると予算通りの家づくりができます。
まずはライフプランを立てて、自分たちにとって
適切な予算を決める事から始めましょう。
▼動画でも土地契約の失敗事例をご紹介しています▼
\土地契約で損しないために!/
無料個別相談・勉強会実施中
「重要事項説明書って何?」「この土地、買って大丈夫?」「失敗事例を先に知りたい」
そんな方向けに、FPと住宅アドバイザーが丁寧にサポートします!
- 土地契約で「絶対にやってはいけない落とし穴」とは?
- ハウスメーカー同席の実際の失敗・成功事例が知りたい
- 今、悩んでいる契約内容をプロに見てほしい
※「この記事を見た」と伝えるとスムーズです。