OKDブログ 研究所コラム

OKDが「保険でのつみたては必要ない」という理由

OKDが「保険でのつみたては必要ない」という理由

 

✨✨生命保険で積立はダメなの?✨✨

先日の弊社インスタ投稿で生命保険はほぼ必要ないということをお伝えさせていただきました。
たくさんの反響をいただきましてありがとうございます😊

その中で多いご質問がつみたて保険が要らない理由を教えてほしい、とのことでしたのでそれについての投稿です✨

つみたての保険と言えば
・学資保険
・終身保険
・低解約返戻金型終身保険
・養老保険
・個人年金保険
とあります。
それも円建て、ドル建てとあります。
どれが良いの?って感じですね。

銀行や保険ショップに行ったりして学資保険に入りたい、というと
「今は学資保険の利率が良くないので終身保険で貯めるほうが効率が良いですよ。」
と終身保険が出てきます。
その中でも低解約返戻金型の終身保険を10年程で払い終わってあと7年や8年寝かせておいて解約するというやり方を教えてくれます。
で、十数年後の解約返戻率が円建てで105%前後。
ドル建てで110%前後です。
「銀行に預けておくより増えます。」
と言われます。

あとはお金を貯めたいというニーズで保険屋FPさんに相談するとドル建ての保険や個人年金保険が出てきます。

今では貯蓄より投資です、といって変額保険が出てきます。

最近は保険契約の時には意向把握義務というものがあり、必ずお客様がどんなニーズがあるのか、の意向把握を控えておく必要があります。
お客様のニーズは死亡保険が欲しい、ではなくお金を貯めたい、というニーズかなと思います。
でも保険で提案されるのは死亡保険付きの商品。
これ本当にご自身の意向に沿ってますか?
100歩譲って死亡保険付いていない個人年金保険や変額の年金保険ならまだ良いとは思いますが。。。

話が逸れました…

それぞれの保険で積立する場合、
大事なのは返戻率ではないんです。
大事なのは利回りです。
最終的な利回りが何%なのか、ってとこですね。

保険屋さんは最低保証3%ですとかって言います。
それウソです。
厳密に言うと最低保証3%とかっていう利回りは予定利率の最低保証がそれに当たります。

銀行預金の利回りとはまた違うんです…

大体、保険商品での利回りは0.5%前後、ドル建てでも良くて1%~1.5%前後。
保険期間、払込の期間によって前後します。

その程度なんです。
それでも銀行の普通預金よりは良いかもしれませんね。

で、
世の中の物の値段がこれからどうなるのか、を考えないといけない。
教育資金も上がってます。
自動車の価格も技術的な付加価値も付いて軽自動車でも10年前と比べて結構上がってきてます。
昔に比べて物の値段が上がっていくことを想定しておかないといけません。

その物の値段の上昇に保険商品が付いていっているのか?
をしっかり考えましょう。

さらには
保険商品は払い込んでる間は元本割れしてるということをしっかり認識しておく必要があります。
コロナの影響で収入が下がった方も多いと聞いております。その時、保険の解約という選択された方も多いのではないでしょうか?
払済という選択もできますが、今ほとんどの人が低解約返戻金型で契約してるのではないのかなと。
そうすると払済にしても将来は元本割れしてしまいます。
この低金利の時代に10何年も低金利でロックされるような金融商品ってどうなんだろう…

絶対解約しない、と言い切れるなら低解約返戻金型保険でも良いかもしれないけどもし、今後金利が上昇した場合、その保険に払い続けることの方が勿体ない状態にもなり得ます。
保険で積立はよくよく考えて決めましょう。

あと個人年金保険。
これをやるなら今話題のiDeCoのほうが良い。
節税効果もあるし、運用もできます。
仮に運用しなかったとしても節税効果は個人年金保険よりもかなりお得。

長々と書きましたが、文章で伝えるのは限界があります。スミマセン…

では、今後はどうすればよいのか?
これがポイントです。

解決方法は保険以外にもたくさんあります。
そのいろいろな解決方法を知って、それでも保険で積立したい、と思うならそれで良いと思います。

ただ、ファイナンシャルプランナーでお金のプロです、と言いながら保険商品の説明しかせず、保険だけで解決しようとする保険屋さんに当たると大損する、ということは覚えておいて欲しいと思います。

保険を販売せず情報提供してその対価として報酬をもらうというスタイルのFPさんが居ればその方に相談したほうが良いです。

当然有料にはなるかと思いますが長い目で見て価値のある情報提供であれば余裕で取り返せるかと思います。
弊社でも有料相談はありますがご満足いただけない場合は返金させていただいております。(今までありませんが…)

NISA
つみたてNISA
iDeCo
企業での確定拠出年金
外貨預金
普通預金
定期預金
組合での共済預金
などなど
様々な金融商品がある中で
自分たちにとって最適なもので資産形成していくことをオススメします✨✨✨

 

※弊社ではこのように考えますがそれぞれの考え方は違います。こんな考え方もあるよ、というふうに認識していただいて参考にしてみてくださいませ。
資産形成、運用の仕方は皆さんそれぞれ違います。
まずは弊社勉強会にご参加いただき、弊社ライフプランニングを受けてみてくださいませ✨✨✨

 

#死亡保険
#収入保障保険
#医療保険
#入院保険
#ガン保険
#学資保険
#ドル建て
#個人年金保険
#マネーセミナー
#家づくりセミナー
#奈良で唯一のマネースクール
#nisa
#つみたてnisa
#奈良ママ
#関西ママ

#注文住宅
#ハウスメーカー
#ハウスメーカー選び
#子どものいる暮らし
#マネーセミナー
#お金の勉強
#奈良で唯一のマネースクール
#ファイナンシャルプランナー
#平家の家
#最近人気
#ヒュッゲな暮らし
#住宅ローン
#事前審査
#一条工務店
#アイ工務店
#abcハウジング

O.K.D 岡田

趣味は子供のPTA活動。 PTA会長の経験もあるパパFP(ファイナンシャルプランナー)です。 中立的な第三者の立場から、住宅購入や資産運用について専門的なアドバイスを提供。 おかげさまで相談件数は合計1,400件を超えました。 定期的に勉強会やセミナーを開催中。 個別相談も初回90分間は無料でご提供しています。 是非お気軽にご相談くださいね。 LINEでも情報発信しております。  イベント情報や、資産運用のコツなど配信あるかも・・・ 是非ご登録をお願いいたします!!

-OKDブログ, 研究所コラム

Copyright© 失敗しないお家づくり/住宅ローン相談ならおうち購入研究所 , 2024 All Rights Reserved.