【2025年11月最新版】住宅ローン金利まとめ|変動・固定・フラット35を住宅専門FPが徹底解説

OKDブログ 住宅ローン 研究所コラム

【2025年11月版】住宅ローン金利の最新比較

【2025年11月版】住宅ローン金利の最新比較とFPの判断基準

📊 変動金利は据え置き、フラット35は少しずつ上昇!

固定金利もじわじわ上昇傾向。11月の住宅ローン動向を徹底解説!

こんにちは、おうち購入研究所岡田です!

2025年11月の住宅ローン金利が発表されました。
変動金利は主要銀行で据え置きが続く一方、フラット35は1.89% → 1.90%と少しずつ上昇
固定金利も引き続き高水準を維持しています。


📉 フラット35:1.90%に上昇(前月比+0.01%)

住宅金融支援機構の2025年11月適用金利では、返済期間21~35年・融資率9割以下(新機構団信あり)の最頻金利が1.90%となりました。
前月の1.89%から+0.01%の上昇です。

フラット20(返済期間20年以下)は1.63%(+0.02%)となっており、全体としてわずかに上昇基調にあります。

▶ フラット35 公式金利ページはこちら


🔒 全期間固定・固定期間型:高水準維持。2%台後半が主流

地銀・信金では全期間固定・10年固定の金利が引き続き高止まり。以下は代表例です(2025年11月現在・最優遇帯)。

金融機関 固定金利(年) 備考
京都銀行 3.00% 全期間固定(団信・商品により変動)
関西みらい銀行 2.51% 全期間固定
りそな銀行 2.97% 全期間固定(融資手数料型)
埼玉縣信用金庫 2.25% 全期間固定(30年超〜35年以内)
常陽銀行 1.97%~2.67% 全期間固定(条件により変動)
紀陽銀行 2.65% 全期間固定
池田泉州銀行 2.6% 全期間固定(35年以内)

※固定金利は代表的な「全期間固定」の例です。手数料型/保証料型、団信条件、借入条件により変動します。


🏡 変動金利:据え置き継続。0.6%前後が主流

メガバンク主要水準(2025年11月時点)は以下の通り。いずれも据え置きです。

  • 三菱UFJ銀行:0.595%
  • 三井住友銀行:0.595%
  • みずほ銀行:0.525%
  • りそな銀行:0.640%

地方銀行・信用金庫の主な金利は以下の通りです。

金融機関 変動金利(年) 備考
南都銀行 0.875% 最優遇帯(条件により異なる)
京都銀行 0.975% 京銀住宅ローン(最優遇帯)
関西みらい銀行 0.595% 新規・全期間型の最大引下げ時
りそな銀行 0.640%~ 融資手数料型の最優遇帯
埼玉縣信用金庫 0.845%~0.945% さいしん住宅ローン金利プラン
中央労働金庫 0.625%~ 団体会員の参考金利(手数料タイプで異なる)
武蔵野銀行 0.780%~ 融資手数料型(がん団信付の代表値)
滋賀銀行 0.75% 事務手数料定率タイプの最大引下げ時
紀陽銀行 0.680% 最優遇帯(商品・条件により異なる)
池田泉州銀行 0.620% 全期間重視プラン(融資手数料型)

※変動金利は公式発表・代表値を基にした参考値です。属性・商品・条件により実際の適用金利は異なります。

ネットバンクに関しては
SBI新生銀行やauじぶん銀行が低い水準で継続しておりますが
5年125%ルールが無い、つなぎ融資が使いにくい、などのデメリットもありますので
注意が必要です。


📊 11月金利トレンド(FP視点)まとめ

  • フラット35は1.90%へ小幅上昇(5ヶ月ぶりの上昇)
  • フラットはお子様の人数、建物の性能で金利優遇がある
  • 固定金利は高水準を維持、2%台後半が主流に
  • 変動金利は据え置き。今後の政策金利動向に注目
  • HP掲載の金利はあくまでも参考地として考える(交渉は可能)

✅ 金利だけじゃない!住宅ローン選びで見るべきポイント

  • 融資手数料・保証料を含めた総コスト比較
  • 団信保障内容(がん・三大疾病・就業不能など)
  • 返済方式・繰上返済・ボーナス併用などの設計
  • 変動+固定のミックス戦略でリスク分散を図る

📣 FP相談で「最適な住宅ローン」を見つけよう

「比較してもよく分からない…」という方は、住宅購入サポート(有料)で、あなたの家計・ライフプランに合わせた最適な住宅ローンの選定を
サポートいたします。
>お問い合わせはこちら<

▶ マイホーム購入サポートはこちら

▶ お家とお金の勉強会はこちら


📊 ▶ 過去の金利推移まとめはこちら
▶ 金利一覧を見る

O.K.D 岡田

趣味は子供のPTA活動。 PTA会長の経験もあるパパFP(ファイナンシャルプランナー)です。 中立的な第三者の立場から、住宅購入や資産運用について専門的なアドバイスを提供。 おかげさまで相談件数は合計1,400件を超えました。 定期的に勉強会やセミナーを開催中。 個別相談も初回90分間は無料でご提供しています。 是非お気軽にご相談くださいね。 LINEでも情報発信しております。  イベント情報や、資産運用のコツなど配信あるかも・・・ 是非ご登録をお願いいたします!!

-OKDブログ, 住宅ローン, 研究所コラム

Copyright© 失敗しないお家づくり/住宅ローン相談ならおうち購入研究所 , 2025 All Rights Reserved.